ハムスターQ&A > 習性・四季 > 寒さ対策って絶対必要ですか?     病気一覧
  • 寒さ対策って絶対必要ですか?


Baby BorschtPhotographer Carolyn Coles

飼い主の住んでいる地域
ハムスターの種類
過保護なのかどうなのか
最終的には飼い主自身の判断で


闘病中、妊娠中、子育て中は必ず必要です。

1歳半を超えた老ハムもあたたかい温度で一定した環境が望ましいです。


飼い主の住んでいる地域によって異なる


飼い主自身の住んでいる地域によって厳密には異なった対応になると思います。

北海道にお住まいの方
東京にお住まいの方
沖縄にお住まいの方

冬でも全然室温環境が違いますよね。

沖縄での対策は東京・北海道では通用しません。(多分)
東京での対策が北海道で通用することもあれば通用しないこともあるでしょう。

東京であってもお住まいの環境(一戸建て・マンション)や生活環境(家族住まい・一人住まい)で室温なんて全然変わってきます。
飼育住居の置き場所(玄関・廊下・部屋・リビングなど)でも変わってきます。

ある方の寒さ(保温・温め)対策は他人様宅では大丈夫であっても、あなたの環境で絶対大丈夫と言えるのでしょうか?


ハムスターの種類によって異なる


一般的にゴールデンよりドワーフの方が寒さに強いとされています。

原産地が寒い所である、野生個体は冬眠をしないこと(日内休眠)からそう判断されているのではないでしょうか。

しかし全てのドワーフが絶対寒さに強いわけではありません。

逆に全てのゴールデンが絶対寒さに弱いわけでもありません。


過保護なのかどうなのか


ハムスターは実験動物としても飼われています。
そこでは24時間一定の温度で保たれています。
(一般家庭で行えば「過保護過ぎだ」との解釈もあります)

なぜだと思いますか?

死なれては困るから「あたたかくて温度変化のなるべく少ない環境」で飼育しているのです。


最終的には飼い主自身の判断で


住居内が20℃以上ないと危険
巣箱の中さえ適温ならいい
15℃までは大丈夫だろう
10℃でも大丈夫だった
今朝5℃だったけど冬眠しなかった

真偽の確かめようはありませんが、色んな情報・意見があります。

それらの情報を元に、飼い主であるあなたがどこで線引きするかにより
ハムスターの住環境は決まってきます。

お金がないから保温器具購入できない
お金かかるからエアコンや暖房器具はあまり使いたくない
保温器具なくても大丈夫ならそれでいってみよう
毛布とダンボールでいけそうだ
綿の巣材はあたたかそうに見えるから大丈夫かな
自然では寒さに強いならちょっとくらい寒くても大丈夫だろう

寒さ対策をしなくても生き延びる子もいます(多分)
しかし対策をすれば生き延びる確率が高くなることは間違いありません。


わざと簡単な保温対策にとどめて、冬の寒さ・温度変化に慣れさせる方法もあります。
24時間保温されている環境よりは寒さ、温度変化に適応しやすいのかもしれません。

近所の保育園では冬でも教室では靴下を脱がします。(暖房のない部屋でも)
寒さに強くするため、健康のために行っているそうですが、やはり体調崩す子もいます。
人間でもそれで寒さに慣れる人と風邪をひく人がいるんですよね。
ことばの話せない、症状の悪化するスピードが人間の比ではないハムスターにとって
とてもリスクの高い方法になります。


あなたがご自身のハムスターの命をどうしたいかだけの判断です。

過保護にするのか厳しくするのか適度にするのか

必要か不必要かはご自身で決めてください。


参考リンク
飼育者としての本音、運営者としての本音
■ハムスターの情報を探す
Hamoo!JAPAN ハムスター[人気ブログランキング] ハムスターブログ
前のページへ戻るページトップへ