ハムスターQ&A > 飼育の悩み > ハムスターとの外出・移動の方法     病気一覧
  • ハムスターとの外出・移動の方法


in their packagingPhotographer Sappymoosetree

ダメな外出
通院など数時間の外出
引越し・里子お迎えなど数時間の外出
旅行・帰省など長時間の外出
ペットの輸送

通院や旅行、帰省などでハムスターを連れて外出する時は
短時間ならキャリーケース、半日以上なら飼育住居そのまま連れて行きます。

飼育住居そのままの外出なら、ダンボール箱に入れて
キャリーケースやプラケースでの外出なら、大きなバッグに入れると安心です。
箱やバッグの上部は通気かねて開けておきます。
保温や防音、直射日光を防ぐことができます。


ダメな外出


  • 犬のようにリードをつけて公園を散歩
  • 肩に乗せて・服のポケットに入れて外出

漫画の読みすぎ、飼い主失格です。


通院など数時間の外出・移動


初めての通院なら、飼育住居そのままの通院をおすすめします。
病気の原因が飼育環境から特定しやすいからです。
飼育環境について獣医先生からアドバイスもいただけます。

ハムスターや飼い主が通院に慣れているのであれば
移動用のキャリーケースでも大丈夫です。

キャリーケースでの移動なら、給水器・回し車・エサ皿は撤去しておきます。
できれば小屋も撤去して、その分床材・巣材を多めに入れておきます。
移動中の揺れでの事故を防ぎます。
水分補給は別に用意して持参した生野菜を与えます。


引越し・里子お迎えなど数時間の外出・移動


長時間の外出なら飼育住居そのままの移動が望ましいです。

普段の住環境と違う移動用キャリーでの長時間の外出は
必要以上にハムスターへストレスを与えてしまいます。

車での移動なら、飼育住居そのままで出かけます。
事故を防ぐため、回し車や給水器は撤去しておきます。
水分補給は別に用意して持参した生野菜を与えます。
2階建てやパイプ付き住居での移動は論外です。

電車・バスでの移動なら、飼育住居をダンボール箱で覆って出かけます。
キャリーケースで移動しなければならないのであれば
キャリーケースを大きなバッグに入れてあげます。

車で3〜4時間かけて里子をお迎えに行った際は
衣装ケースの飼育住居セットを持参し、帰宅中は住居内で過ごしてもらいました。
住居内で食事を食べた後は、帰宅までぐっすり眠ることが多かったです。


旅行・帰省など長時間の外出・移動


宿泊を伴う外出なら、飼育住居そのままで出かけます。

事故を防ぐため、回し車や給水器は撤去しておきます。
回し車や給水器は別で持参し、到着先で設置しましょう。


ペットの輸送


■陸送

ペットなどの輸送:クロネコヤマトのらくらく暮らしのコンビニ
全国動物専門輸送ドリームエキスプレス

■空輸

ペットらくのりサービス:ANA
動物輸送について:JAL


 参考リンク
通院時はどうやって連れて行けばいいですか?

■ハムスターの情報を探す
Hamoo!JAPAN ハムスター[人気ブログランキング] ハムスターブログ
前のページへ戻るページトップへ